皆さんは、GREATJOY(グレートジョイ)という副業サービスを知っていますか?
GREATJOYとは、「ダウンロードするだけで毎日3万円が引き出せる」というキャッチコピーの副業サービスです。
紹介ページでは「まるでATMを持ち歩くようなサービス」と、強気の文言で広告されています。
一方で、あまりにも信じがたい紹介ページの内容から、「怪しい」「詐欺」といったネガティブな噂もされているサービスでもあるのです。
そこでこの記事では、GREATJOYが具体的にどういった副業で稼いでいくのかや詐欺の可能性はないのか、ネットやSNS上の口コミや評判などを確認して実績の調査などを行っていきます。
副業や投資に興味のある方は、是非最後までお付き合いください。
目次
GREATJOY(グレートジョイ)とはどのようなサービス?
GREATJOY(グレートジョイ)とは、「ダウンロードするだけで毎日3万円が引き出せる」というキャッチコピーを謳っている、副業サービスです。
紹介ページでは、「今はもう、”ATMを持ち歩く”時代なんです!」という、強気な広告を打っており、そんなサービスが完全無料でダウンロードできるという、信じがたい内容が記載されています。
紹介ページの内容をまとめると、以下の通りです。
- 初日から3万円の収益を受け取れる
- 作業内容はスマホをチェックするだけ
- 資金不要で始められていつまでも無料で利用できる
- 登録さえ済ませれば後はすべて自動
- 全くのノーリスクである
これが本当であれば是非とも登録したいところですが、流石に内容が怪しすぎます。
紹介ページ内では、サービス内容に一切触れられていませんし、稼ぐ方法なども全く分かりません。
作業内容がスマホをチェックするだけとあるので、何らかの投資サービスかとも思ったのですが、初期費用がかからないというのはおかしな気がします。
GREATJOY(グレートジョイ)に登録して潜入調査してみた
GREATJOY(グレートジョイ)の紹介ページをどれだけ読み込んでも、具体的な稼ぎ方やサービス内容らしき記載が見つかりません。
そこで、実際にGREATJOYのサービスへと登録して、潜入調査を行うことにしました。
GREATJOYへの登録は、紹介ぺージにある「全くのノーリスクで毎日30,000円を手に入れる」というボタンをタップすることで始められます。
タップすると、LINEのQRコードが表示されるので、表示されるLINEIDの友達登録を行うことで完了します。
GREATJOY(グレートジョイ)で紹介される副業は怪しいものばかり
LINEの友達登録が終了すると、トーク機能を使用してやり取りを行い副業紹介へと移るのですが、肝心の紹介される副業は、どれも怪しいものばかりでした。
例として、紹介された副業を載せておきます。
これは、LINEの抽選で最大7億円+プレゼント1万円が貰えるという副業です。
あまりにも怪しい内容だった為、潜入調査を断念してしまいました。
GREATJOYはオプトインアフィリエイトである可能性が高い
GREATJOYの登録後に行われるLINE上でのやり取りでは、「サポートのため」「特典受け取りのため」など様々な理由で、複数のLINEアカウントを追加するよう案内されます。
このやり取りをして気が付いたのですが、GREATJOYはおそらくオプトインアフィリエイトである可能性が高いです。
オプトインアフィリエイトとは?
オプトインアフィリエイトとは、メールアドレス登録やLINE友達追加だけで報酬が発生するアフィリエイト手法です。
「オプトイン(同意)」とは、メルマガ登録やLINE友達追加のことを指し、そこから「オプトインアフィリエイト」という名称がつけられています。
なぜメルマガ登録やLINE友達追加で報酬が発生するのかというと、広告主が登録されたメールアドレスに対して商品やサービスを紹介することで売り上げに繋げるからです。
例えば、無料の講座や教材を提供しつつ、その後メールマガジンで商品情報を案内し、有料商品を販売します。 広告主は商品が売れることで利益を得る仕組みとなります。
つまり、GREATJOYの参加時に色々と申し込ませられる、LINEのアカウントを登録することで、運営会社に収益が発生します。
GREATJOYの目的は、このオプトインアフィリエイトによる収益なので、ユーザーにはメリットが発生しないアクセス先である可能性が高いのです。
何か料金が発生したり、請求がくるわけではないので詐欺というわけではないのでしょうが、登録させられた先の運営が詐欺会社である可能性は十分高く、抜かれた個人情報を悪用される恐れもあるので、登録自体をオススメできません。
GREATJOY(グレートジョイ)の特商法に基づく表記
GREATJOY(グレートジョイ)へと登録してみた結果、紹介される副業が怪しかったり、色々なアカウントへと登録させられる点などから、GREATJOYのサービス自体も怪しく感じられてきました。
そこで、GREATJOYの特商法に基づく表記を確認して、運営会社などの情報があるかを確認することにします。
特商法とは?
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
この特商法に基づく表記があるかどうかが、詐欺サービスを見分ける1つの手段なのですが、残念ながらGREATJOYの紹介ページには、特商法に基づく表記が記載されていませんでした。
GREATJOYでは有料のサービスを提供しているわけではないので、表記の義務はないのですが、運営会社の情報や連絡先の記載が一切ないというのは、どうしても怪しく感じてしまいます。
GREATJOY(グレートジョイ)の口コミや評判
GREATJOY(グレートジョイ)へと登録しての潜入調査では、紹介されていた副業があまりにも怪しかったので、途中で調査を断念してしまいました。
しかし、紹介ページで記載されているような「1日3万円もの収益が得られる副業」だったのなら、SNSやネット上で何らかの書き込みが見つかるはずです。
ですが、SNSを調べてもGREATJOYに関する書き込みは一切見つかりません。
ネットを検索しても、この記事のような詐欺検証の記事ばかりが見つかり、肝心の利用者による書き込みはありませんでした。
ちなみに、検索結果で出た記事の内容も「詐欺」「怪しい」といったネガティブなものばかりです。
これでは、GREATJOYの実績確認が全く取れません。
【まとめ】GREATJOY(グレートジョイ)はオプトインアフィリエイト目的の怪しい案件紹介サイト
この記事では、GREATJOY(グレートジョイ)が具体的にどういった副業で稼いでいくのかや詐欺の可能性はないのかなどを紹介してきました。
GREATJOYについて紹介ページや会社情報などを調べていっても、具体的なサービス内容や稼ぎ方の詳細は見つからず、登録を行い潜入調査をしても怪しい副業やわけのわからないアカウントへと案内されるばかりです。
なので、GREATJOYはオプトインアフィリエイトによる収益が目的の中身の無いサービスである可能性が高く、紹介される先の副業も詐欺商材である可能性が高いと言えます。
有料サービスへの案内こそなかったものの、アクセスすることで個人情報を抜かれてしまう恐れがあるため、登録自体をやらないことをおすすめします。