スマート副業の怪しい評判?詐欺という噂を徹底検証

このサイトは広告(Amazon含む)を掲載しています

仕事

スマート副業の怪しい評判?詐欺という噂を徹底検証

皆さんは、スマート副業という副業紹介サービスを知っていますか?

スマート副業とは、「副収入50万円も可能」というキャッチコピーを謳っている、副業紹介サービスです。

広告には、「友達登録するだけでお仕事紹介」「未公開スマホ副業お届け」など、怪しい文面が紹介されています。

その内容の怪しさからか、ネット上では「スマート副業 詐欺」「スマート副業 怪しい」といった、ネガティブな検索結果が多く表示されるのです。

そこでこの記事では、スマート副業が具体的にどういったサービスで詐欺の可能性はあるのかや、どの様な副業を紹介してくれるのかなどを調査していきます。

SNSやネット上の口コミ・評判も紹介していくので、副業に興味のある方は最後までお付き合いください。

スマート副業とはどういったサービスか?

スマート副業とはどういったサービスか?

スマート副業とは、「副収入50万円も可能」というキャッチコピーの副業紹介サービスです。

紹介ページには他にも、「友達登録するだけでお仕事紹介」「スマホで出来る副業お届け」といった、副業とは思えないような内容が紹介されています。

紹介ページから読み取れる、スマート副業の特徴は以下の通りです。

  • 副収入として50万円の収益が目指せる
  • LINEの友達登録で参加が可能
  • お仕事紹介数は業界トップクラス
  • 最短15分の副業から探せる
  • 即金性の高い案件が多数
  • 在宅業務が充実している
  • 利用者数3万人を突破
  • 5問のアンケートに答えるだけでAIが最適な副業を紹介

どれも、信じられないような内容が記載されています。

この内容が本当であれば、是非とも参加したいサービスです。

スマート副業に登録して潜入調査をしてみた

スマート副業に登録して潜入調査をしてみた

紹介ページの内容があまりにも信じられなかったので、早速スマート副業に登録して潜入調査を行ってみました。

広告には具体的な例として、以下のような案件が記載されていたのですが、本当にこのような内容がいくつも紹介されるのでしょうか?

スマート副業 案件例

スマート副業への登録ステップは、以下の通りです。

  1. 紹介ページの「今すぐスマホ副業を探してみる」というボタンをクリックする
  2. 公式ページでLINEのQRコードが表示されるので友達登録を行う
  3. LINEで副業診断を受けるとトーク機能上に次々と副業案件が送られてくる

それぞれの流れを詳しく見ていきましょう。

紹介ページの「今すぐスマホ副業を探してみる」というボタンをクリック

スマート副業 登録

紹介ページ内の「今すぐスマホ副業を探してみる!」という上記のボタンを見つけてクリックすると、スマート副業の公式ページが表示されます。

スマート副業 登録

更に公式ページ内の「無料で独立方法をGET!」という上記のボタンをクリックすることで、登録開始です。

公式ページでLINEのQRコードが表示されるので友達登録を行う

スマート副業 友達登録

スマホを利用して表示されたQRコードを読み込み、スマート副業の公式ページを友達登録すれば登録完了です。

スマート副業のサービス内容

スマート副業のサービス内容

スマート副業への登録を進めていくと、サービスの詳しい内容が紹介されていました。

どうやらスマート副業のサービスは、無料サービスと有料サービスに別れているそうです。

提供サービスの内容


・アンケートを元にした適性診断
・WEBのお仕事に関する調査・相談
・WEBで取り組めるお仕事サイトを調査、比較して利用者にとって有意義な情報の配信及びアドバイス
・WEBサービスの活用方法共有、及びレッスン

更に、サービスは無料サービス有料サービスで区分されます。

無料サービス

  • LINEを利用した相談対応 (平日:10時〜19時まで)
  • お仕事に関する情報配信
  • お仕事の適職診断サービス

無料サービスでは、登録作業後の診断までがサービス内容となるようです。

有料サービス

有料サービスでは、オンラインレッスン(希望者のみ)を50分あたり2250円(税込)で受けることができます。

レッスンの詳細は以下の通りです。

オンラインショッピング
→オンラインショッピングサイトの活用方法や様々な角度での攻略方法をレッスン
Amazon
eBay
Etsy
Shopify
Rakuten(楽天市場)
Mercari(メルカリ)
Walmart Marketplace
Alibaba/Aliexpress
ウェブ広告プラットフォーム
→広告運用のスタート基礎から分析と最適化までをレッスン
Google Ads
Facebook Ads
Instagram Ads
Twitter Ads
LinkedIn Ads
Bing Ads
YouTube Ads
TikTok Ads
Pinterest Ads
Snapchat Ads
Amazon Advertising
Yahoo!広告
Taboola
Outbrain
AdRoll
Reddit Ads

有料サービスであるレッスンへの参加は、お仕事診断の結果発表後に決済ページや参加方法の案内があります。

スマート副業で紹介される副業は怪しい商材ばかり

スマート副業で紹介される副業は怪しい商材ばかり

スマート副業に登録した結果なのですが、肝心の紹介される副業が怪しすぎるものばかりでした。

私が診断した結果、紹介された副業は以下のようなものです。

スマート副業 紹介副業

よくある詐欺商材の様なものばかりが、診断結果のおすすめとして表示されて、とてもではないですが案件を受ける気が起きません。

スマート副業の特商法に基づく表記

スマート副業の特商法に基づく表記

スマート副業の紹介案件があまりにも怪しいことと、有料のサービスも提供しているようなので、特商法に基づく表記も確認していきます。

運営会社
株式会社インター

責任者
斉藤 敏雄

所在地
大阪府大阪市西成区千本北2-15-4

電話番号
080-7743-9181

Email
info@icecream-hippopotamus.info

電話受付時間
平日 10:00~19:00 (土日祝を除く)

販売価格
2,250円(税込)

商品代金以外の必要料金
インターネット接続料金その他の電気通信回線の通信に関する費用、振込手数料(銀行振込の場合)

お支払い方法
クレジットカード、銀行振込

お支払い期限
商品注文後7日以内にお支払いください。

特商法の表記には、運営会社名・代表者名・所在地・連絡先の4項目の記載が義務付けられているのですが、スマート副業ではすべての項目がしっかりと記載されていることが分かります。

また、運営会社である株式会社インターは「どこでもビジネス」や私が別記事で書いた「LINEで副業ナビ」という別の副業サービスも運営していた実績もありました。

どこでもビジネス

しかし、この「どこでもビジネス」というサービスは、ネット上に詐欺の疑いがあるというネガティブな噂があり、書いた「LINEで副業ナビ」という記事も、あまり良いイメージのないサービスということで締めくくっています。

スマート副業の口コミや評判

スマート副業の口コミや評判

次はいよいよ、スマート副業の口コミや評判をSNSやネットなどで調べていきます。

もし本当にスマート副業のサービスが有用なのであれば、サービス利用者の誰かがポジティブな書き込みをしているはずです。

スマート副業 SNS

残念ながら、スマート副業に関する評判をSNSで見つけることはできませんでした。

スマート副業 ネット検索

ネットでも検索してみたのですが、見つかるのはこの記事のような詐欺検証記事な上に、ネガティブな内容ばかりです。

これでは、スマート副業の実績確認ができません。

【まとめ】スマート副業は怪しい商材ばかりを紹介する副業サービスである

この記事では、スマート副業が具体的にどういったサービスで詐欺の可能性はあるのかや、どの様な副業を紹介してくれるのかなどを紹介しました。

当初は、特商法に基づく表記がしっかりと記載されている点や、登録を進めていくとサービスの詳しい内容が記載されているので、ある程度の信頼ができるサービスかと思われたのですが、実際に紹介される副業が怪しすぎる点や口コミ・評判による実績確認ができない事から、スマート副業は詐欺の可能性がある怪しいサービスと言わざる得ません。

少なくとも、SNSなどで利用者による実績報告が確認できるまでは、参加を見合わせるのが正解でしょう。

-仕事
-, , ,

Copyright© ワーク発見ナビ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.