皆さんは、一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)という副業サービスを知っていますか?
スマ副は、「スマホ1台で月収50万円以上」というキャッチコピーの副業サービスです。
紹介ページ曰く、アンケートに答えることで最適な副業を紹介してくれるという広告でした。
ですが、ネットではその広告の怪しさから、「詐欺」「怪しい」といったネガティブな検索結果もあり、紹介ページの内容が信じがたいことも事実です。
そこでこの記事では、一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)が具体的にどういった副業を紹介してくれるのかや詐欺の可能性はあるのか、評判や口コミなどの実績は確認できるのかなどを徹底検証していきます。
実際に登録しての潜入調査も行ったので、副業に興味のある方は是非最後までお付き合いください。
目次
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)とは?
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)は、「スマホ1台で月収50万円以上」というキャッチコピーを謳っている副業サービスです。
紹介ページの内容曰く、LINE上でアンケートに答えることで最適な簡単副業を紹介してくれるサービスとあります。
紹介ページの内容をまとめると、以下の通りです。
- 紹介するのはスマホを使った簡単な副業
- アンケートを元に自信にあった案件を紹介
- 時間や場所に囚われない案件
- 月収50万円以上が続出している
この内容が本当なのであれば、是非とも始めたいサービスですが、流石にすぐ信じられるようなものではありません。
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)の特商法に基づく表記を確認
怪しいと感じるサービスに出会った時、詐欺商材かを判断する材料として特商法に基づく表記を確認することをおすすめします。
特商法とは?
特定商取引法(特商法)とは、消費者を守るために定められた法律です。
ECサイトのような通信販売だけでなく、訪問販売や電話勧誘販売など、消費者とトラブルが発生しやすい取り引きに対して、事業者側が守るべきルールを定めています。
具体例を挙げると、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等がこれにあたるのです。
逆に言えば、この特商法に基づく表記をしていない会社はクーリングオフや問題が起こった時の対応などをする気がない会社であり、詐欺の可能性が高いと言えます。
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)には特商法に基づく表記がある
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)の紹介ページには、ページの一番下に特商法に基づく表記へと飛べるボタンが設置されています。
表記されている内容は、以下の通りです。
販売事業者の名称 | 株式会社ワイズ |
---|---|
運営統括責任者 | 阿部護 |
所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町5丁目36番4号 |
電話番号 | 080‐8116-1659 |
info@rocket-teapot.tech | |
電話受付時間 | 月~金 10:00~19:00(土日祝を除く) |
動作環境 | 【スマートフォン】 (Android端末) ・Chrome ・ブラウザ (iPhone端末) ・Safari ※iPad等のタブレット端末からもご利用いただけます。 |
商品代金/商品以外の代金 | なし |
サービスの提供時期と期間 | 専用公式LINEにてご利用者様がLINEをブロックされない限り利用できます。 |
個人情報に関する取扱い | お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡は、アフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。 |
特商法に基づく表記では、運営会社名・代表者名・所在地・連絡先の4項目の記載が義務付けられているのですが、一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)ではすべての項目がしっかりと記載されていることが分かります。
個人情報の取り扱いまでも記載がありますし、会社情報という点を見れば信用できそうな記載のされ方です。
しいて言うのなら、info@rocket-teapot.techというメールアドレスだけが、簡潔過ぎて違和感を覚えます。
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)に登録してみた
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)の紹介ページに記載されている内容だけでは、どの様な副業かがよくわかりません。
そこで、実際にサービスへと登録して、スマ副へ潜入調査を行うことにしました。
登録方法は以下の通りです。
- 紹介ページの「今すぐ案内を見る」というボタンをタップ
- QRコードが表示されるのでLINEで読み取る
- スマ副という公式アカウントを友達登録
LINEの友達登録後は、すべてトーク機能を使ってのやり取りとなります。
紹介ページにあったアンケートも、LINE上で行われました。
アンケートの内容は、以下の3タイプから選択するだけ。
- すきま時間型(週2~3回)
- しっかり型(平日1時間ほど)
- 本気型(週5日ペース)
試しに答えた所、以下のような副業を紹介されました。
確かに簡単そうなスマホの副業ですが、少しばかり怪しくも感じる案件です。
オプトインアフィリエイトである可能性
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)に登録して感じたのは、このサービスがオプトインアフィリエイトを目的としたものである可能性です。
オプトインアフィリエイトとは?
オプトインアフィリエイトとは、メールアドレス登録やLINE友達追加だけで報酬が発生するアフィリエイト手法です。
「オプトイン(同意)」とは、メルマガ登録やLINE友達追加のことを指し、そこから「オプトインアフィリエイト」という名称がつけられています。
なぜメルマガ登録やLINE友達追加で報酬が発生するのかというと、広告主が登録されたメールアドレスに対して商品やサービスを紹介することで売り上げに繋げるからです。
例えば、無料の講座や教材を提供しつつ、その後メールマガジンで商品情報を案内し、有料商品を販売します。 広告主は商品が売れることで利益を得る仕組みとなります。
無論、アンケートでの答えを元に最適な副業を表示して、その結果オプトインアフィリエイトでリターンを得ているというのも考えられます。
しかし、アンケートの内容があまりにも簡潔的だった点や、紹介された副業が怪しすぎる点などから、あまり有用な副業を紹介されているようには感じませんでした。
一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)の口コミや評判
次に、一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)の口コミや評判を、SNSやネットを用いて調べてみました。
残念ながらSNSでは、スマ副のユーザーらしき書き込みは見つかりません。
ネット上で検索してみても、この記事のような詐欺検証の記事ばかりがヒットし、利用者らしき書き込みを見つけることはできませんでした。
これでは、このサービスの実績確認が取れません。
【まとめ】一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)は詐欺の可能性が低いが怪しい点もある
この記事では、一生お金に困らないスマホ副業術(スマ副)のサービスについてや、詐欺かどうかの検証を行ってきました。
最初は特商法に基づく表記がしっかりとされており、登録しての調査でも、アンケート後にそれらしい副業を紹介されたので、詐欺の可能性は低いと判断できたのですが、紹介された副業の怪しさやSNS・ネット上での口コミ・評判無さから実績の確認が取れず、怪しい部分はあるサービスと言わざる得ないのが現状です。
少なくとも、SNSかネットで利用者による書き込みなどが見つかるまでは、様子見に徹するべきでしょう。