Golden-Bell(ゴールデンベル)は副業詐欺?怪しいという評判を徹底検証

このサイトは広告(Amazon含む)を掲載しています

金融・投資

Golden-Bell(ゴールデンベル)は副業詐欺?怪しいという評判を徹底検証

皆さんは、Golden-Bell(ゴールデンベル)というサービスを聞いたことがありますか?

Golden-Bellは「毎週18万円がもらえる」というキャッチコピーを謳っている、副業サービスです。

紹介ページの記載曰く、不労所得の1つらしいのですが、その怪しい内容からネット上では「詐欺」「怪しい」というネガティブな検索結果が見受けられます。

そこでこの記事では、Golden-Bell(ゴールデンベル)というサービスが具体的にどのようなサービスなのかや、詐欺の可能性はないのかなど、徹底検証していきます。

口コミや評判も調べていくので、副業や不労所得に興味のある方は是非最後までお付き合いください。

Golden-Bell(ゴールデンベル)とはどういったサービス?

Golden-Bell(ゴールデンベル)とはどういったサービス?

Golden-Bell(ゴールデンベル)とは、「毎週18万円がもらえる」というキャッチコピーを謳っている、副業サービスです。

紹介ページには他にも、「永年無料」や「スマホでOK」など、副業とは思えないような紹介がされています。

紹介ページの内容をまとめると以下の通りです。

  • 永年無料で途中で会員費を請求されることはない
  • 労働は一切なしの不労所得
  • スマホ1つで始められる
  • 週給18万円月収90万円が得られる
  • すべて自動で収益が発生する

このように、副業とは思えないような内容が記載されています。

不労所得という文言からおそらく投資系統のサービスなのでしょうが、それでも「週給18万円月収90万円」というのは、信じられない内容です。

Golden-Bell(ゴールデンベル)の登録方法

Golden-Bell(ゴールデンベル)の登録方法

Golden-Bell(ゴールデンベル)の紹介ページを見ていても、上記した内容しかわからず、具体的なサービス内容やどういった形で収益を得るのかは分かりません。

そこで、Golden-Bellのサービスに登録して潜入調査することにしました。

Golden-Bell登録のステップは以下の流れです。

  1. 紹介ページから登録を開始する
  2. LINEの公式アカウントを友達登録する
  3. Golden-Bell2という別のLINEアカウントに登録する
  4. 3つほどメルマガに登録する
  5. Golde-Bellのlineをピン登録する

・・・このあたりで嫌になって、検証を終了してしまいました。

次から次へと登録作業をさせられて、いつまでたってもGolden-Bellのサービスが始まりませんし、情報も何1つ増えません。

Golden-Bell(ゴールデンベル)はオプトインアフィリエイトである可能性が高い

Golden-Bell(ゴールデンベル)はオプトインアフィリエイトである可能性が高い

Golden-Bell(ゴールデンベル)の登録作業をして気が付いたのですが、Golden-Bellはおそらくオプトインアフィリエイトである可能性が高いです。

オプトインアフィリエイトとは?

オプトインアフィリエイトとは、メールアドレス登録やLINE友達追加だけで報酬が発生するアフィリエイト手法です。

「オプトイン(同意)」とは、メルマガ登録やLINE友達追加のことを指し、そこから「オプトインアフィリエイト」という名称がつけられています。

なぜメルマガ登録やLINE友達追加で報酬が発生するのかというと、広告主が登録されたメールアドレスに対して商品やサービスを紹介することで売り上げに繋げるからです。

例えば、無料の講座や教材を提供しつつ、その後メールマガジンで商品情報を案内し、有料商品を販売します。 広告主は商品が売れることで利益を得る仕組みとなります。

つまり、Golden-Bellの参加時に色々と申し込ませられる、メルマガやLINEにユーザーが登録することで、Golden-Bellの運営会社に収益が発生します。

Golden-Bellの目的は、このオプトインアフィリエイトによる収益なので、ユーザーにはメリットが発生しないのです。

何か料金が発生したり、請求がくるわけではないので詐欺というわけではないのでしょうが、登録させられた先の運営が詐欺会社である可能性は十分高く、個人情報を抜かれる為、まったくオススメはできません。

Golden-Bell(ゴールデンベル)には運営会社の情報がない

Golden-Bell(ゴールデンベル)には運営会社の情報がない

Golden-Bell(ゴールデンベル)は料金が発生するサービスではないので、表記の義務はないのですが、怪しいサービスを判断する為の1つである特商法に基づく表記が存在しません。

特商法に基づく表記とは?

特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

しかし、Golden-Bellの紹介ページには特商法に基づく表記がなく、運営会社に関する情報が見つかりませんでした。

Golden-Bell(ゴールデンベル)特商法

多くの副行サービスでは紹介ページの一番下、赤で囲まれた部分に特商法に基づく表記へのアクセスボタンがあるのですが、ご覧の通りGolden-Bellでは見つかりません。

Golden-Bell(ゴールデンベル)の口コミや評判

Golden-Bell(ゴールデンベル)の口コミや評判

Golden-Bell(ゴールデンベル)の登録を進めていくと、色んなサイトに登録させられたのでオプトインアフィリエイトだと判断し検証を取りやめたのですが、もしあのまま登録を進めていったら広告の通り、週18万円が稼げるようになったのでしょうか?

そこで次は、Golden-Bellの口コミや評判をSNSやネットで調べて、実際に稼げている人がいるのかどうかを確認していきます。

X(元Twitter)でGolden-Bellの口コミを調べてみても、利用者らしき書き込みを見つけることができませんでした。

ポストされていたのはどれもこの記事のような検証記事の紹介であり、その内容もネガティブなものばかりでした。

Golden-Bell(ゴールデンベル)ネット検索

次にネット上でGolden-Bellの口コミや評判を検索してみたのですが、こちらの検索結果も検証記事ばかりであり、内容も「変な副業を紹介されるだけ」「全然稼げない」など、ネガティブな内容ばかりでした。

【まとめ】Golden-Bell(ゴールデンベル)は詐欺ではないがオプトインアフィリエイト目的で稼げない

この記事では、Golden-Bell(ゴールデンベル)のサービスや口コミ評判を紹介してきました。

Golden-Bellの紹介ページ内容では具体的なサービスの実体が全く見えてこず、検証が進みません。

しかし、実際に登録して潜入調査した結果、色んな副業サービスへの登録やLINE通知の登録させられることで、Golden-Bellはオプトインアフィリエイトである可能性が高いことが分かりました。

なので、広告に記載されていた内容はほとんど嘘であり、実態的なサービスは存在しない可能性が高いと言えます。

SNSやネット上を調べても、サービス内容や実績がわからない状態ですので、紹介ページ内容が本当かどうかの確認が取れていないのです。

少なくとも、ネットやSNS上で何らかの活動実績が確認できるまでは、Golden-Bellの登録を見合わせた方が良いでしょう。

-金融・投資
-, , , ,

Copyright© ワーク発見ナビ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.